ぐっすりと眠りたい

誰でも、グッスリと眠ってスッキリと目覚めたいと思っているはずです。

布団に入ってから寝つくまでの時間が10分以内で、寝つきが悪いと困ったことがなく、一度眠ったら朝まで目覚めない人を、安眠型=グッド・スリーパー と呼ばれています。

このタイプの人は、熟睡感があって幸せな人たちです。日本での調査によると、高校生の8~15%、大学生の25~52%、社会人の25~30%が該当するそうです。

逆に、寝つくまでにいつも30分以上かかり、寝つきが悪いことと自覚している人で、毎晩1回以上目覚めるタイプを、不眠型=プア・スリーパー と呼ばれています。

このタイプの人は、熟睡感がないので、睡眠に不満を持っています。日本では、高校生の4~8%、大学生の2~13%、社会人の7~10%に見られるそうです。

不眠型の人が、不眠症になりやすいかどうかは分かりませんが、学生の試験期間や社会人の繁忙期に、不眠型が増えることは確かなようです。

睡眠の深さやパターンを検査すると、安眠型と不眠型で、大きな違いは見られないとのこと。

不眠型 では寝つきが悪いのは確かですが、本人が思うほどではないのです。自分では寝つくまでに平均60分かかっていると思っていますが、睡眠ポリグラフ検査を行うと、わずか15分前後で眠り始めていることが分かりました。

つまり、不眠型は、自分の睡眠状態を勘違いしているのです。

夜中の覚醒についても、同じことが言えます。普通の人でも、記憶に残らないだけで、1分以内の目覚めが一晩に十数回あるものです。不眠型だからといって、特に回数が多いとか、時間が長いということはなかったようです。

このように不眠型の人は、睡眠状態に対して過敏な心理状態になっています。睡眠に不満を持つことが、さらに熟睡しにくくしていることを、本人は気がついていません。

安眠型の人は、起きているときに活発に働いている交感神経は、眠るとすぐに活動が低下します。ところが不眠型では、この交換神経活動がなかなか鎮まりません。

この面でも不眠型は、いつもフラストレーションが溜まっていて、緊張・不安状態が続いているのです。

ではどうすれば熟睡できるのでしょう。

まずは、正しくない思い込みを、振り払うことです。
不眠型の不幸なことは、「寝つきが悪く夜中によく目が覚める」と、思い込んでいることにあります。

まずは、この間違った考えを捨てましょう。成功哲学でも、「思考は現実化する」と言われています。思いが変わらないときには、一度、睡眠障害の専門クリニックで睡眠ポリグラフ検査を受けてみてはいかがでしょうか? 自身の実際のデータを見ると、納得しやすくなります。

さらに安眠型に近づくためには、

1.いつもの起床時刻より、15~30分ほど早く起きる
2.昼寝はしない
3.軽い睡眠不足の状態で、いつもの時刻に床に就く

このような生活を続けることで、寝つきが良くなり、眠りも深くなって夜中に目覚めにくくなります。するといつの間にか、朝目覚めたときに、熟睡感が増してきますよ。

生活習慣の改善には、時間がかかります。起床時刻を大きく早めたり、成果を急ぎすぎると、失敗しますから、少しずつ理想の睡眠生活に近づけるように、1ヶ月ほどかけて行ってみましょう。

骨盤の歪みを解消しヒップラインを美しく

育児や家事は楽という理由から、つい動きやすい服装が多くなります。

ジーンズやジャージなど、パンツスタイル多くありませんか?これは良くないですよ。女性を捨てているようなものです。

美しいヒップラインは女性の象徴の一つでもありますし、パンツスタイルこそヒップラインを強調します。

女性は、生理周期により腰周りの血液循環が滞ったり、出産で骨盤が動いたり、その構造上から腰周りの状態が一定ではありません。

骨盤が動けば歪みに繋がってしまいます。ヒップは骨盤に肉がついたものですから、歪んだ骨盤についたお肉はラインが崩れている可能性が高いのです。

美しいヒップラインには、骨盤を整える事はとても重要なのです。

女性の骨盤は動きやすい構造になってます。そのため、無意識に行う日常生活動作により歪んでしまう事もあります。

1、脚を組むくせがある
2、テレビを見るとき、常に同じ場所に座り、テレビの位置は正面にない
3、ウエストラインが左右異なる
4、仰向けになった時、爪先の開きに左右差がある
5、立つ時、いつも片足に重心をかけている
6、ヒップ下のラインに左右差がある
7、猫背である
8、床に横座りをした時、左右に違和感がある

1、2、5、7、は歪みを起こす動作
3、4、6は歪んでいる状態
8は横座りは、歪みを起こす動作で、左右差がある場合は歪んでいる状態を表します。

カイロプラティックや整体院などで身体の歪みを整えても、直ぐに元に戻ってしまう経験はありませんか?
自分の日常の生活動作が歪みを誘発するものであったのでは、矯正を受けても状態は持続しません。

人に頼らず、自分自身で、身体と向かい合いましょう。

3分間で骨盤の歪み解消
○バランスボールで歪み解消
ボールが落ちないように脚の力ではさむ事により、骨盤を整える事が可能です。このとき脚の内側を意識します。

1、仰向けに寝てバランスボールを足にはさみ、90度まっすぐ上げます。自分の左右の筋力差に気が付きます。

2、次は腹筋とヒップの筋肉を使い腰を上げます。脚を意識するのではなく、下腹とヒップの骨盤周りを意識します。出来ない場合は、両手を腰の下に入れ、サポートするとうまくできます。ゆっくり20回行います。目安は20回で1分。

ポイントは反動をつけて行わないように。また、腰を落とすときに、勢いで落とさないように。呼吸は止めずに。ゆっくり自分のペースで呼吸を整えて行いましょう。

○ヒップラインを整えます
1、正しい姿勢で立ちます。正しい姿勢はこちら

2、大きく1歩前に踏み出します。この時後ろ足は真っ直ぐに。ヒップの筋肉を使い骨盤の向きを正面にキープします。出来る方は、腕を真っ直ぐ真上に上げます。この時に腕・頭は真っ直ぐに腕は耳の横に来るようにします。30秒静止、左右二回ずつかかる時間の目安2分。

いずれも呼吸は止めずに行い、脚を踏み出す時は腰や反動で行わないようにしましょう。また、ヒップ・腹筋を意識して行いましょう。

セルライトを理解し老廃物を撃退

セルライトのおさらいしてみます。

何と女性の9割にも及び発生すると言われるセルライトとは、脂肪細胞の中に老廃物が蓄積され大きく成長した状態のことをいいます。

この老廃物の蓄積が進み、皮膚の表面が「でこぼこ」とした状態で現れてしまうのです。

特に太ももやお尻、ウエストにはセルライトが発生しやすいので注意が必要です。

では、なぜ老廃物が蓄積されてしまうのでしょうか。
それは、リンパ液の流れが悪くなることが原因として考えられます。

通常リンパ液は順調に体内で循環されると、やがて老廃物を回収し腎臓に送られて処理されます。
しかし、リンパ液の循環が悪くなると老廃物が回収されずに蓄積され、セルライトとして身体の表面に現れてきます。

ところが困ったことに、リンパ液は自分の力では流れることが出来ません。

そこで、ストレッチを毎日の習慣とし、筋肉を動かすことでリンパ液の流れをスムーズにしてあげるのです。

毎日のストレッチで筋肉や関節をやわらかくし、リンパ液の流れを改善させることが、セルライト撃退への近道となります。

そこで朝晩3分間のストレッチを行います。
部屋にある椅子やテーブルを使って手軽に行えますし、ポイントは、朝一番と寝る直前に行うことです。

朝一番に行うのは、寝ている間に溜まった老廃物を流してしまうためです。
また、寝る直前に行うのは、一日の溜まった老廃物を腎臓に送り出し、寝る前に処理させるためです。

リンパ液を効率良く流すためのポイントは、脚の裏側全体と股関節の筋肉や関節を重点的に伸ばす方法です。

1.脚の裏(特にふくらはぎ)全体の筋肉を伸ばす

椅子の背もたれか、テーブルに両手を掛けて片足を前に出し、もう一方の脚を後ろに、脚の裏全体の筋肉が伸びるのを意識します。基本は背筋をのばし反動をつけずに、片方の脚で約20秒間ゆっくり行います。(これだけは両手で体重を十分に掛けられるのであれば、両脚一度に伸ばしてもいいですよ。)

2.次はさらに脚の裏のストレッチです。

掛けた両手の間に頭を沈めて、1で後ろに伸ばした片方の脚を今度は前に持ってきてかかとだけ床につけ、つま先は浮かせます。背筋をまっすぐ伸ばし、脚の裏側を伸ばします。これも片脚20秒間です。

3.股関節のストレッチ。

手は掛けたまま、片脚は膝を曲げお尻を沈め、もう一方の脚は後ろに伸ばし膝を床に着け、股関節を伸ばします。膝から股関節、背中のラインが一直線になるようにします。これも片脚20秒間。

4.股関節とお腹のストレッチ。

3のままの姿勢で後ろに伸ばした脚側の手を挙げ後ろに反らし、股関節からお腹が伸びるのを意識します。これも片側20秒間。

1日2回、朝晩たった3分のストレッチでセルライトを予防し美しいボディを維持しましょう。