メタボリック・シンドローム 肥満の原因

肥満の原因として、

食生活習慣
WHO(世界保健機構)の2003年報告書によりますと、肥満を増加させる要因には、
・高カロリー食品
・飽和脂肪酸(動物性脂肪などに多い、)、
・ファーストフード(アメリカ資本のチェーンが作り出した、安く手軽に食べられる高カロリー食品)、
・砂糖が添加されたジュース
が挙げられています。

近年は種類も多く、コンビニエンス・ストアで手に入るペットボトルの清涼飲料水を、時間を問わず飲む傾向が強く、糖分の過剰摂取が指摘されています。また、缶コーヒー等も同様です。

他に肥満になる親と同じ食生活の子は、親と同じく肥満になる事が多いとされています。これは、食事でよく噛まずに飲み込んだり(満腹中枢が刺激される前に次の食物が喉を通過)するために、過食となるようです。

遺伝性の説
過食よりも遺伝子が重要な役割を果たしていてるという認識のもと、その道の研究者の間では前提となりつつあるそうです。
体は一定の体重を保とうとする機能があり、そして、その人にとっての標準な体重は遺伝子によって決定づけられている。
したがって、その人が太っていてもそれは、本人にとっては正常な状態であるということだそうです。

他には睡眠時間が肥満に大きく影響しているという研究者もいるみたいですし、肥満は伝染病であるという研究が発表されています。
これは、2007年7月に 、フラミンガム心臓研究で、社会環境が関与していて、肥満は社会的絆を介した伝染病であることが示されました。この研究によると、隣人には伝染はしないが、友人、兄弟、夫婦の関係を通して伝染し、異性よりも同性に伝染しやすいことが明らかとなった。とされています。

雰囲気でつられて食べてしまう、付き合いで食べてしまう。といったところでしょうか?